業界では「ルノルマン・ルネッサンス」と表現されるほど、じわじわ人気をあげている「ルノルマンカード」をご存知ですか?
19世紀にヨーロッパで生まれ、手軽さと的中率が話題となった36枚のカードです
詳しくはこちら↓
占い好きにも、プロにも愛用者が多いルノルマンカード
この記事では、ルノルマンカードを勉強してみたい!まずは独学で!という人向けに、おすすめの書籍をご紹介します。
タロットカードやオラクルカードに比べると、流通量はまだまだ少ないですが、日本語のルノルマン書籍も良書揃いと言われています。
いちばんていねいなルノルマンカード占い(桜野カレン)【カードなし】
人気シリーズ「いちばんていねいな〜」についにルノルマンカードが登場!
著者は、日本のルノルマンリーダーとして有名な桜野カレンさん
2022年に発売されたばかりの書籍で、一般的な書店でも手にとれます
「自分の事をルノルマンで占ってみたい」という初心者さんに、まずお勧めしたい一冊です
わかりやすい解説で、とにかく実践にうつりやすいのが特徴
概要を理解したら、すぐに一枚引きに挑戦できる構成になっています
また、ルノルマンカードの醍醐味でもあるコンビネーション読みに関する付録も充実しているので、カードの意味は大体わかるけど、占うとうまく読めない…という初中級者さんにもおすすめです
カードがついていないので、デッキは自分で用意する必要がありますが、入門書としても参考書としても末長く活用できる一冊になるでしょう
秘密のルノルマン・オラクル(鏡リュウジ)【カード付き】
占いはファッション誌の後ろを見る程度……という人でも知っているであろう、鏡リュウジさんが手がけたルノルマン本。
おそらく、日本で始めてでたルノルマンの解説書です。
クラシックテイストのオリジナルカードも36枚ついています。
1冊買えば、すぐにルノルマンカード占いを始められるのが魅力
初心者にもわかりやすく体系的にまとめながら「占い」の不思議さがロマンチックに綴られる鏡先生の文章が好き!という方にもおすすめです。
1枚引きから、ルノルマンカードの醍醐味、36枚を使って占うグランタブローまで網羅されています。
実践ルノルマンカード入門(高橋桐矢)【カード付き】
作家であり、占い師であり、ライターでもある高橋桐矢先生の「実践ルノルマンカード入門」
2020年頃には、市場に出回らずプレミア価格がついていましたが、2021年8月に出版社を変えて(同じ内容で)増刷されることが決まった人気の入門書です
私が一番愛用しているのがこの御本
クラシックな38枚のカード(36枚+紳士と淑女のカードがもう1組)がついています。
とてもシンプルな絵柄なので、まずはシンボルの基本の意味をしっかり覚えたい!という人におすすめです。
1枚ずつ、
- 基本の意味、
- シンボルに関係する文化的背景、
- ワンオラクルで出たらどう読むか
- キーカードとして使うのはどんな時か
- 本人カードの上下左右、
- 斜めに出てた時はどんな解釈ができるか……
などの項目が見開き2、3ページずつ解説されています
シンボルの核の意味をしっかり学ぶことができるので、「初心者でしっかり学びたい」と思っている人には断然おすすめです。
物語を読むように、解説もサクサク読める文章が綴られています。
アメブロで、高橋先生の文章を読んでみてから決めるのもおすすめです
ルノルマン・カードの世界(桜のカレン・和泉龍一)【カードあり】
赤い表紙が印象的なこちらの書籍もカードがセットになっています
ふんわりした色合いやテイストのルノルマンカードが多い中、比較的くっきりしっかりとして色合いで描かれているカードです
ゴシック系で、スタイリッシュ、呪術的な雰囲気も漂うカード
この辺りは好みなので、あ、このカードが好き!という直感で選んでいいと思います。
SNSでもルノルマンの情報をたくさん発信されている桜野カレンさんと、
占い研究家で、講師、翻訳家としても大活躍されている和泉龍一さんの共著です
カードの歴史にいても詳しく書かれていて、
ルノルマンの源流なのでは?とも言われている「コーヒーカード占い」についての記述もあります。
著者の桜野先生・前述の高橋桐矢先生、後述の香先生のユニット、「トリプルK」が普及に力を入れているコーヒーカードはこちら
ザ・ルノルマンカード(香)【カードなし】
ルノルマンカードはもう持っている or カードはいらないから解説書だけが欲しい
という方には「ザ・ルノルマンカード」がおすすめ
比較的、一般的な書店の占い棚に並んでいます
オールカラーで、辞書や参考書のように使える1冊
2枚を組み合わせて読むときのヒントも充実しているので、意味の丸暗記ではなく自在にカードを読むための土台になってくれます
後半には、カードのリーディング例が、複数の生徒のリーデングを先生が添削する形で掲載
実践講座で学んでいるような感覚で、読みとった内容を文章に表現するには……?の勉強にもなります
まとめ:始めるならいま!無料のお試しサイトもあるよ
少ないと言っても、2014年以降、第一線で活躍されている方々の書籍がいくつか出版されています。
私のおすすめは、メインの1冊とサブの1冊、合計2冊を買って勉強すること。
基本はメインの1冊を読みながらとにかくカードに触れてみて、
大体の意味がわかってきたところで2冊目を読むと、表現の幅や解釈の幅が広がります
Googleトレンドでも右肩上がりに注目されているルノルマンカード
さらに人気が高まったときに、フロントランナーになれるかも…!(不純)
ひとまず試してみたい!という人には、こちらの無料サイトがおすすめ。
ルノルマンカードのモチーフってどんな感じ?どんなことを占えるの?
と思ったらこちらの無料サイトをお試しあれ?
ルノルマンの書籍もだしている高橋桐矢先生のサイト。ルノルマンの世界をお試しできます(。╹ω╹。) https://t.co/TAkCaCRCab— ルノルマン*キャット (@cat_lenormand) 2021年7月10日
今日はここまで。みなさん素敵な占いライフを!